Array ( [0] => stdClass Object ( [id] => 1 [company_id] => 51 [image_url] => company-51-kgk.jpg [image_link] => [image_popup] => 0 [slide_id] => 1 [slide_list_name] => all ) )
  • ホーム
  • >
  • ニュース
  • >
  • タイの食品加工の自動化に貢献!メイワの高精度充填機|低粘度~高粘度の液体、固形物を含む液体の充填に幅広く対応

タイの食品加工の自動化に貢献!メイワの高精度充填機|低粘度~高粘度の液体、固形物を含む液体の充填に幅広く対応

26/09/2023
瀧澤 健太 
General Manager

近年、KGK エンジニアリングタイ(以下、KGK-ET)の産業機械部門において、食品メーカー向けの装置や機械の需要が増えています。中でも本社 兼松KGKでも深いお付き合いをさせていただいているメイワ製の充填機は、食品メーカーのみならず、化粧品や医薬品、工業製品などの幅広い業界向けにタイでの今後の需要が期待できると考えています。
本稿では、メイワの充填機の強みや特長についてご紹介致します。


独自の充填技術の発展は、みかんジュースがきっかけ!?
高い業界シェアを誇るメイワの充填機

株式会社メイワは、1967年に和歌山県で創業した空調機器、包装機械の専業メーカーです。日本では特に、充填機の業界シェアが高く、独自技術を武器にこれまで約2000以上もの販売実績を有します。

充填機とは?

液体や粘体、粒体の内容物を定量で容器に充填するための機械。液体や粉末を扱う業種には欠かせない作業工程で、自動化・半自動化など予算や製造現場の条件などによって最適な機械の選定が重要となる。



<活用例>
■低粘度な液体物
油・たれ・醤油・酢・ソース・コーヒー・ジュース・化粧水
■高粘度な液体物(具材を含む液体)
はちみつ・油・パスタソース・ベビーフード・工業用グリス
■固形物を含んだ液体物
ごま・キムチ(漬物)・茶碗蒸し・フリーズドライ食品・ゼリー

リバースエンジニアリング 金型 タイ ナリムネ

▲充填機が使われる、タイでも一般的な食品例(はちみつ、フルーツゼリー、マヨネーズ、食用油)

「弊社メイワの充填機事業の発展は、果肉入りみかんジュースに端を発しています。当時、日本にはまだ果肉の粒(さのう)をつぶさずに定量を缶に充填できる機械がなく、みかんジュースの拡販を試みていた和歌山県の農協から相談を受けました。既存の海外製充填機を参考に、自社の技術を応用して、果肉の粒である“さのう”を正確に容器に充填する技術を開発。製品化に至りました。恐らく、当時日本で初めての技術でした」(メイワ 髙橋副社長)


▲果肉入りみかんジュースイメージ(実際の容器は缶)


▲ジュース用充填機の動作デモ

海外への販売実績も多く、アメリカ・サウジアラビア・中国・韓国・タイなど、幅広い地域と国へ充填機を提供しています。
タイでは、ペットフードやゼリーの充填機の実績があります。


高い耐久性とカスタマイズ応用力が強み
設計から製作までワンストップで提供

充填機を手掛けるメーカーは、世界・日本ともに多くありますが、中でもメイワの充填機は以下のような強みが挙げられます。

幅広い粘度、形状の内容物に対応
飲料などの液体からペーストやクリームなどの粘度の高い半固形のもの、粉末状のものなど、幅広い種類の製品の充填に対応。

具材入り製品の高精度な充填
独自技術により、具材をつぶさずに製品(具材)へのダメージがなく、定量をきれいに容器に充填できる。(例:チリペースト、なめ茸、ジャムなど)

カスタマイズ力
50年以上の経験から培ったノウハウを基に、用途や目的にあわせた最適な充填機をカスタムメイドで提案。

長寿命で耐久性に優れる
機械の耐久性が高く、20年以上使用している現場も多数あり。


KGK-ET との協業と展望

「弊社は充填機の分野において、独自の強みをもってシェアを獲得して参りました。海外市場の中でも、東南アジアは今後も食品業界の発展が期待でき、メイワの充填機だからこそ叶えられる食品加工の自動化需要は、まだまだ潜在していると考えています。
メイワの強みを理解していただいているKGK-ETの皆さんが、メンテナンスも含めてタイ現地でサポートしてくださるので、私たちも自信を持ってタイのお客様へ充填機を提供できています。弊社の充填機が、フリーズドライ食品などの日本ならではの食材が世界に広がるきっかけになれたら嬉しいですね」(メイワ 髙橋副社長)

タイは、調味料の種類が豊富で、具材を含んだ粘度の高いチリペーストなどの充填にはメイワの充填機が最適です。
また、近年の平均所得の上昇や、人口減によって今後は高級志向の食品開発が活発になるのではないかと推測しています。中国やローカルメーカー製では実現できない、メイワならではの高精度充填の需要は高まると期待しています。


▲PROPAK2023の会場にて(左から、兼松KGK田中・メイワ宮下氏・髙橋氏・KGK-ET川端・兼松KGK伊藤・前山・KGK-ET瀧澤)

株式会社メイワ
1967年に和歌山県にて創業。チリングユニット(チラー)や圧力容器、自動包装機械(充填機等)の開発・設計・製造を行う。食品・医薬品・化粧品・繊維・冷凍・空調など幅広い業界向けに製品を提供している。特に、充填機は独自の技術開発により業界シェアが高く、日本のみならず海外も含めた多くの販売実績を持つ。

▲PROPAK2019出展のメイワブースにて

髙橋取締役副社長
髙橋 健太 Kenta Takahashi

2015年 株式会社メイワ 入社
2019年 同社取締役に就任
2022年 同社取締役副社長に就任

KGK Engineering (Thai) Co., Ltd.
瀧澤 健太 Kenta Takizawa

General Manager
2015年 株式会社兼松KGK 入社
電子部品製造ライン、繊維製品製造ラインの営業を担当
2022年 KGK-ET に General Manager として赴任
食品、製紙、繊維、電子、電池業界向けの営業を担当


タイで高精度な充填機をお求めの方、食品加工における自動化についてお困りの方は、下記フォームからお問い合わせください。



お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お電話、Eメールでもお受けしております。

運営会社であるKOA-SHA (THAILAND)(以下「当社」)は、当社が提供する各種サービス(以下「本サービス」)において、以下の通りプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)を定めます。

個人情報の定義

本ポリシーにおいて「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものも含む)を指します。

個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

個人情報の利用

当社は、個人情報を、以下に示す目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

  • 本サービスのユーザ個人に対して最適化された情報を配信するため
  • 統計的分析により本サービスの品質向上に役立てるため
  • 本サービスに対するお問い合わせへの対応のため
  • 各会員企業へのカタログダウンロードからの情報の提供
  • 本サービスに関するアンケートを実施するため
  • 当社の実施するキャンペーンや新製品等に関するご案内をお送りするため
  • その他、上記の利用目的に付随する目的
クッキーについて

当社は、本サービスサイトにおいて、クッキーを利用します。また、広告システムの一部においても、クッキーを利用することがあります。クッキーとは、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴等を、利用者の端末にファイルとして保存する技術です。利用者が、当社がクッキーを利用することを望まないときは、ご自分のブラウザにおいて、クッキーを拒否するよう設定することができます。ただし、クッキーを拒否した場合、ウェブサイトにおける本サービスの利用に際し、影響が生じる可能性があります。

個人情報の第三者提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

なお、当社は、次の場合には、個人情報にアクセスし、これを第三者に開示することがあります。

  • 利用者本人の同意がある場合
  • 法令または裁判所、行政機関等の法令に基づく判決、決定、命令等により開示を求められた場合
  • 当社の権利または財産を保護および防御するための措置に合理的に必要な場合
  • 当社やお客様、またはその他一般の人々の生命、身体または財産を保護するために必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 統計的データなど利用者本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
個人情報の管理
  • 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
  • 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざんまたは漏えい等を防止するため、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
  • 当社は、運営体制の整備や社員の教育等を通じて、個人情報を適切に管理し、個人情報の紛失、破壊、改ざんまたは漏えい等に対する予防措置を講じます。
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の求め

当社は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるお客様ご本人からの申出があった場合には、申出をいただいた方が本人であることを確認の上、個人情報保護法の定めにしたがい、誠実かつ速やかに対応します。

なお、申出が個人情報保護法の定める要件をみたさない場合、または、個人情報保護に関する法律、その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、申出に沿えないことがあります。

また、開示等の求めに対してお客様から当社に支払っていただく手数料等はありません。ただし、お客様から当社宛の通信費、交通費および上記に定める本人確認の際にお客様側で資料等の準備を行っていただく際に発生する費用等については、お客様の負担とさせていただきます。

プライバシーポリシーの改定

当社は、個人情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、本サイト上で随時公表するものとします。

お問い合わせ先

当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、msato@koasha.co.th 宛にお願いいたします。

2020年9月20日 制定

プライバシーポリシーの内容を確認し、同意します。
Please Wait
ニュース Other News
Contact Us

■バンコク本社
Tel: +66(0)2-090-2960~65

工作機械
清水 Shimizu
Mobile: +66(0)61-395-0966
Email: shimizu@kgk-et.com

産業機械・エネルギー関連
瀧澤 Takizawa
Mobile: +66(0)81-985-3637
Email: k-takizawa@kgk-j.co.jp


■シラチャ営業所
Tel: +66(0)38-198-156

工作機械
川端 Kawabata
Mobile: +66(0)81-846-7275
Email: kawabata@kgk-et.com

News Categories
NEWS
当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はクッキーポリシーをご覧ください。サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。