お問い合わせ
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...
■エア漏れ診断のメリット
・電気代の削減、Co2 削減に寄与
・現場ではたらく方のモチベーション・意識のUP
・コンプレッサ側の省エネ診断と併せることで、「システムのエア単価」(1m3/minをつくるのに必要な電気代)が算出でき、より正確なロスコスト、改善効果が分かる
・コンプレッサ側も含めたシステム全体で、圧縮エア省エネのワンストップ・ソリューションをの提供が可能
■エア漏れ診断の流れ
1.Fluke 社の診断機ii905で漏れ箇所を調査
2.診断機の超音波センサーが、周波数を検知し発生源の方位を特定
3.年間のロスコスト、Co2排出量が分かるレポートでご報告
■こんな課題ありませんか?
・エア漏れの課題は認識しつつ対策は未着手
・コンプレッサ側の省エネは完了済み、さらなる改善ネタを探している
・本社にCo2削減量・活動の報告が必要
・現場のロスコストに対する意識を高めたい
・診断機の購入を検討も、予算に合わない