

タイでプレハブメザニンオフィスの施工を得意とする、ナガワOYが大型テントの取扱いを開始しました。今回は、実際の施工事例をご紹介します。
工場と工場の間のデットスペースを最大限に利用し、大型テントを新設して荷捌き場を増設しました。
Before
After
テントは日本品質の5年保証付きシート素材を採用する事で、紫外線の強いタイでも安心して使っていただけます。※タイローカルでは品質保証付きシート素材は少ないです。
以下3つのお客様からのご要望を施工に反映しました。
✓ 既存建物への負担は掛けたくない!…既存建物の建設業者のメンテナンスが不安
✓大がかりな工事は避けたい!…重量鉄骨などは杭工事などが必要になりやすく、コストアップになる事で社内稟議承認が難しくなる
✓ 短工期で!…工事スタッフ、工事車両の入退場を極力最小限にしたい
ナガワOYならではの安心ポイント
・柱建ての独立した建物で既存建物への負担は一切なし
・テントフレームは重量鉄骨ほど鋼材を使用しないため、ローコストを実現
・基礎工事以外は全て工場製作のため、現場では組立+調整のみで短工期を実現
基礎工事
鉄骨組立
鉄骨完成
シート施工
完成
通常、テント本体の柱は対角線上に設置します。今回は、既存工場の出入口とテント柱が干渉するため、テント側の柱を対角線上でなく、変則設置しました。しっかりと構造計算を行ない、安全を担保しています。