人気インフルエンサーが”タイの今”を解説!
こんにちは、Reikoです。今回のテーマは、「タイのオンラインショッピング事情」です。 タイでも4Gが普及してインターネットの通信速度と容量が進化し、インターネットはタイ人の生活に欠かせないものになりました。 タイのオンラインショッピングは、ウェブサイトだけではなくSNS、生配信(オンライン即売会) アプリなどプラットフォームが多様化しています。 私自身はウェブサイトで注文する時代からオンラインショッピングを楽しんでいます。
■素人から事業者まで、Facebook生配信でのオンライン販売はタイならでは!?
急激なオンラインショッピングの拡大は、インターネットバンキングなどの電子決済の普及も大きく関係していると思います。スムーズで信頼性が高い決済がオンラインでの購入を後押ししています。
3月頃からはコロナの影響で外出が困難になり、ネットリテラシーが低い高齢者以外はネットでの購入率がさらに高まりました。飲食店が閉鎖され、Line、Grab、Food Pandaなどオンラインで注文するフードデリバリーが躍進しました。
また、タイ独自のオンライン販売のスタイルは「Facebookの生配信で販売すること」だと思います。ノリノリな曲をBGMにしてダンスしながら商品を売り込むのはタイだけだと思いませんか?(笑)私も生配信で古着を販売したことがありますが(ダンスはしなかった)、やってみると難しいですよ。コメント、注文順番、振り込み確認をリアルタイムで行なう必要があります。誰かに手伝ってもらわないとできません。
ちなみに、私の祖父母はSNS初心者なのにFacebookのオンラインショップで買い物しています。うまくできない時は私がショップに問い合わせて、支払ったりします。(汗)
■Reiko直伝!タイのオンラインショッピングのコツ
オンラインで買うものは人それぞれですが、私の場合は洋服、食品、猫に関連する商品中国からの輸入品、日常生活のもの。ほぼなんでもネットで買っていますね。値段もオンラインの方が安いですし。店舗まで行くのは、美味しいレストランや、直ぐに購入したいときに行くスーパー、コンビニくらいです。
私はオンラインショッピングでたくさん失敗したおかげで、今は上手に買い物ができる自信があります。
Lazada(ECサイト)での私の買い物テクニックを紹介します。
人気商品の場合は、商品をかごに入れてから、商品詳細とお店のレビューを確認します。そして、その店の割引クーポンがあれば取得します。アプリの割引クーポンもまめにチェックします。
セールの日は、開始時間(深夜0時)になった時点で、商品の値段が自動的に安くなります。アプリの割引クーポンでさらに安くなります。そして、クレジットカードの割引コードがあるかどうかもチェックして、ある場合はコードを決済ページに入力します。全て適用されれば数百バーツ以上安くなりますよ。
これからタイのオンラインショッピングはさらに成長します。また、コロナの治療薬が開発されない限り人々の外出頻度が減る傾向が続くので、オンラインショッピングに拍車がかかります。
皆さんもぜひ、私の買い物テクニックを使ってお得なオンラインショッピングを楽しんでみてください!
ほかに良いテクニックがあれば、私にも教えてくださいね。(^^)
佐藤 Sato
Mobile: +66-65-512-4955
Email: msato@koasha.co.th