Array ( [0] => stdClass Object ( [id] => 1 [company_id] => 71 [image_url] => company-71-company-71-q1.jpg [image_link] => [image_popup] => 0 [slide_id] => 1 [slide_list_name] => all ) [1] => stdClass Object ( [id] => 1 [company_id] => 71 [image_url] => company-71-company-71-q2.jpg [image_link] => [image_popup] => 0 [slide_id] => 1 [slide_list_name] => all ) )
  • ホーム
  • >
  • ニュース
  • >
  • ロックエンジニアリングの MVR 蒸留濃縮装置『Rock-Es』で、タイの産業廃水処理問題を解決!

ロックエンジニアリングの MVR 蒸留濃縮装置『Rock-Es』で、タイの産業廃水処理問題を解決!

22/04/2022
SC Machinex Asia Ltd.

Rock-Engineering-03

▲ ロックエンジニアリング 代表取締役 岩田 芳文さん(左)とSCMAの曽利(そり)アシスタント・マネージャー(右)

SCマシネックス(SCMA)のニュースに以前ご登場いただいた ROCK ENGINEERING CO., LTD.(以下、ロックエンジニアリング)の岩田 芳文(いわた よしふみ)代表取締役に、この度同社が開発した MVR 蒸留濃縮装置『Rock-Es』について、SCMA アシスタントマネージャーの曽利 尭史(そり あきふみ)がお話を伺いました。

▲ MVR 蒸留濃縮装置『Rock-Es』の構造図

▶︎ 過去記事:【タイ】廃液処理の今とこれから/SCマシネックス アジア × ロックエンジニアリング


タイの環境問題と使用する工場の規模を意識した CO2削減と省エネ・省コスト化に貢献する産業廃液処理設備


曽利:2020年にお話を伺った際は、ロックエンジニアリングの減容装置として『Rock-D』と『Rock-E』の2機種がありましたが、新しく開発された『Rock-Es』とは、どういったものなのでしょうか?

岩田(敬称略):まず『Rock-D』は、超高濃度廃液の減容化に特化した真空蒸留乾燥装置です。独自のミスト除去技術で廃液を蒸留し、乾燥固化する事が可能です。

一方の『Rock-E』は、MVR※1ヒートポンプテクノロジーにより大流量の廃液を蒸発濃縮する装置です。蒸発器内で蒸発した水分(蒸気)をコンプレッサーで再圧縮し、熱源として再利用するため、ランニングコストが非常に少ないのが大きな特長です。
※1)Mechanical Vapor Recompression の略

『Rock-Es』は、その名のとおり『Rock-E』の派生機であり、『Rock-E』を小型化したシステムとなります。

お客様から「スチームを使いたくない」「廃液を固形化しなくてもいいので、小さい設備が欲しい」といった声をいただき、熱源にスチームを使用せず電気と水とエアーだけで動く『Rock-Es』を開発しました。

▲『Rock-Es』の仕組み

岩田:『Rock-Es』は、Separator tank 内で蒸発した100℃の水蒸気(Vapor)を特殊なブロワで圧縮する事で115℃まで温度を上昇させ、Main Heater における熱源として再利用する事ができます。

その為、蒸発に必要な蒸発潜熱を再利用する事ができ、非常に安価なランニングコストでの蒸留を実現しています。


CO2削減=コスト削減ということ


曽利:SDGsや脱炭素といった世界的な動きによって、タイでも環境意識が高まってきましたが、貴社では環境対策をどのように考えていらっしゃいますか?

岩田:水分と油を多量に含んだ廃液の産廃処理においては、しばしば燃焼処理が用いられます。もちろんその処理の仮定で大量のCO2を排出しています。

今後は自社で直接排出しているCO2だけではなく、サプライチェーン全体で排出しているCO2も含めて排出量が決まってくる時代が来ると予想しています。

当社では、CO2 = コストと考えます。
企業のCO2対策は、株価にも影響してきますよね。


岩田:廃液処理設備にスチームを使うには、当設備に加えてボイラー設備も必要になります。加えてLPGなどの燃料貯蔵庫も必要になり、監督官庁への届け出も必要になります。

また、石炭・石油・天然ガスなどの化石燃料を使用するため、CO2を多く排出しますので、スチームの使用量は極力抑える事が重要だと思っています。

そういった観点から、『Rock-Es』であれば圧倒的に低いCO2排出量で廃液の自社処理が可能になります。

『Rock-Es』は前述のようにスチームを使いませんし、付帯設備も必要としませんから、導入してすぐに稼働できるシンプルなシステムとなっています。

開発ではベーパーブロワーの小型化や、コンパクトかつシンプルなパッケージにまとめるのが難しかったり、泡立ちやポンプのキャビテーション対策で色々と工夫が必要でした。

とはいえ、市場からは想定を大きく上回る反響と受注があり自身でも驚いています。

Rock-Engineering-05

▲ ロックエンジニアリングのスタッフ

ロックエンジニアリングの今後の展開


曽利:難処理性排水処理が必要な工場にとって『Rock-Es』はコスト面でも環境対策でも導入メリットが多くあると感じました。今後はどういった展開をされるのでしょうか?

岩田:『Rock-Es』は、タイの自社工場で製作・組立する事を前提としたコンパクト設計にしています。

時代と逆行しているかもしれませんが、製造を内省化することによって、スタッフの経験値が上がりますし、品質や作業効率の向上、しいてはスタッフそれぞれが自分達で製作した製品に誇りを持てるようになると思っています。

『Rock-Es』の海外展開も考えています。
コンパクトな設備のため、コンテナに入れてタイから輸出することが可能です。

まずは、日本とベトナムがターゲットです。

曽利:タイでも環境意識が強くなっている中で、『ROCK-Es』は産廃処理費を削減できるだけでなくCO2(=コスト)も削減でき、更に低ランニングコストで運用が可能です。

『ROCK-Es』は これからの時代にマッチした製品なので、ぜひタイのお客様に紹介していきたいと思います。


Rock-logo

取材協力:ROCK ENGINEERING CO., LTD.
15/9 Moo.5 T.Napa A.Mueang, Chonburi 20000 Thailand

Rock-Engineering-Mr.Iwata

岩田 芳文/Yoshifumi Iwata
Managing Director

2003年 大和化学工業(株)入社
減圧蒸留装置、乾燥装置の設計開発および試運転、メンテナンス業務に従事

2013年 渡タイ
タイ子会社であるSIAM DAIWA INTERNATIONAL CO,.LTD.にてASEAN域内向け事業に従事

2017年 ROCK ENGINEERING 起業(同時期に大和化学工業の事業停止)

野鳥の撮影が趣味で、休日には撮影旅行に出かける。
会社ロゴには、好きなタイの鳥『アオショウビン』をあつらえた。


ロックエンジニアリングの減容装置にご興味をお持ちの方は、下記フォームよりSCマシネックス アジアへお問い合わせください。



お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お電話、Eメールでもお受けしております。

運営会社であるKOA-SHA (THAILAND)(以下「当社」)は、当社が提供する各種サービス(以下「本サービス」)において、以下の通りプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)を定めます。

個人情報の定義

本ポリシーにおいて「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものも含む)を指します。

個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

個人情報の利用

当社は、個人情報を、以下に示す目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

  • 本サービスのユーザ個人に対して最適化された情報を配信するため
  • 統計的分析により本サービスの品質向上に役立てるため
  • 本サービスに対するお問い合わせへの対応のため
  • 各会員企業へのカタログダウンロードからの情報の提供
  • 本サービスに関するアンケートを実施するため
  • 当社の実施するキャンペーンや新製品等に関するご案内をお送りするため
  • その他、上記の利用目的に付随する目的
クッキーについて

当社は、本サービスサイトにおいて、クッキーを利用します。また、広告システムの一部においても、クッキーを利用することがあります。クッキーとは、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴等を、利用者の端末にファイルとして保存する技術です。利用者が、当社がクッキーを利用することを望まないときは、ご自分のブラウザにおいて、クッキーを拒否するよう設定することができます。ただし、クッキーを拒否した場合、ウェブサイトにおける本サービスの利用に際し、影響が生じる可能性があります。

個人情報の第三者提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

なお、当社は、次の場合には、個人情報にアクセスし、これを第三者に開示することがあります。

  • 利用者本人の同意がある場合
  • 法令または裁判所、行政機関等の法令に基づく判決、決定、命令等により開示を求められた場合
  • 当社の権利または財産を保護および防御するための措置に合理的に必要な場合
  • 当社やお客様、またはその他一般の人々の生命、身体または財産を保護するために必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 統計的データなど利用者本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
個人情報の管理
  • 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
  • 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざんまたは漏えい等を防止するため、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
  • 当社は、運営体制の整備や社員の教育等を通じて、個人情報を適切に管理し、個人情報の紛失、破壊、改ざんまたは漏えい等に対する予防措置を講じます。
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の求め

当社は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるお客様ご本人からの申出があった場合には、申出をいただいた方が本人であることを確認の上、個人情報保護法の定めにしたがい、誠実かつ速やかに対応します。

なお、申出が個人情報保護法の定める要件をみたさない場合、または、個人情報保護に関する法律、その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、申出に沿えないことがあります。

また、開示等の求めに対してお客様から当社に支払っていただく手数料等はありません。ただし、お客様から当社宛の通信費、交通費および上記に定める本人確認の際にお客様側で資料等の準備を行っていただく際に発生する費用等については、お客様の負担とさせていただきます。

プライバシーポリシーの改定

当社は、個人情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、本サイト上で随時公表するものとします。

お問い合わせ先

当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、msato@koasha.co.th 宛にお願いいたします。

2020年9月20日 制定

プライバシーポリシーの内容を確認し、同意します。
Please Wait
ニュース Other News
Contact Us

Office
Tel: +66(0)2-017-0221
Email: sales@sc-ma.co.th

三中西 Sannakanishi
Mobile: +66(0)88-982-2359

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はクッキーポリシーをご覧ください。サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。