1. HOME
  2. ニュース
  3. デンソーとIoT+カイゼン活動で生産性向上!IoTカイゼンコンサルタントサービスの特長

お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...
SAMURAI ASIA TOP
デンソーとIoT+カイゼン活動で生産性向上!IoTカイゼンコンサルタントサービスの特長
29/06/2023
吹上 徹次のアバター画像
吹上 徹次Manager

本記事では、デンソーの提供するIoTを活用したカイゼンコンサルタントソリューションをご紹介します。


デンソーの提供するIoTソリューションは生産性向上をキーワードにIoTを活用し見える化、データ解析、生産性向上につなげるカイゼン提案とその活動をサポートするサービスです。

サービス内容
・お客様が抱える課題や改善目標をヒアリング
・IoTを活用し、データ収集/分析レポートを提出
・具体的な生産性向上のためのカイゼンプランをご提案

このようなお客様におすすめ
・コストミニマムでの生産性向上をご検討のお客様
・IoTを活用した生産性向上をご検討のお客様
・製造業のマネジメント層・経営層の方
・生産効率の改善や予知保全などを任されているご担当様
・生産現場のリーダー層の方

対応可能な言語
・日本語 ・タイ語 ・英語

デンソー流モノづくりの思想


Lean Engineering
自動化の前に、合理化

ムダも含めて自動化しないよう、まずは人作業のムダを徹底排除する。


Lean Production
現場で磨く、自動化技術

デンソーが自社工場の現場で磨き続けてきた技術とノウハウで自動化を支援する。


Lean Management
改善する、現場作り

機械だけでなく人の能力も活かした改善によって、人と機械が共に成長し続ける現場を作る。


Human Development
モノづくりは、ヒトづくり

卓越した技能を生み出す組織や教育環境の構築によって、ものづくり全体の進化に取り組




Lean Automationの構築ステップ

デンソーのIoT+カイゼンコンサルの優れているポイント

ここからは、タイで産業用ロボットやFA機器を取り扱う総合商社の目線からLASI コンサルティングサービスをおすすめする理由をご紹介します。

■ デンソー流コンサルティングサービスの特長

1.ムダを取る。ムダを取るためのデータをIoTを活用して見える化する。
「ムダ」を徹底的に排除するということがこのサービス最大の特徴の一つです。現状をそのまま自動化すると、ムダも自動化してしまいます。自動化の前にIoTを活用してお客様のムダを見える化します。本当の「効率化」を目指します。

2.IoTを小さく始められる
IoTの目的はデータを取得することでもなく、見える化することでもありません。
見える化された情報をどのように活用して生産性を向上するかにあります。
デンソーのIoTは活用するためのデータに的を絞り取得するところから始めます。

3.データ分析サービス+カイゼン提案
収集したデータを分析し、さらにそこから得られたカイゼン提案をレポートとして提出します。
IoTで「現場で何が起きているか」を正確に把握することが、カイゼン活動の第一歩です。
また、人の能力が最大限に活かされているのか?に着目する点がデンソー流の大きな特長です。
このプロセスをデンソーと進めることにより、生産性向上プロセスを自社ノウハウにする経験が得られます。

具体的な提案内容はシンプルで明確です。優先すべきポイントを絞って、1つ1つ取り組みやすいカイゼン提案を行います。無駄なコストをかけず、生産性向上のポイントを押さえることができます。

実際にサービスをご利用になったお客様においては、コンサルティングの専門家ではなく、モノづくりの第一線を走ってきたデンソーからアドバイスを受けることにより、納得感をもって取り組むことができている様子です。


ウエノ×デンソー|タイで生産合理化を支援します 

当社ウエノは、タイでいち早くデンソーの産業用ロボットの取り扱いを開始した正規販売代理店です。自動化はしたいがどこから手をつけたらよいかお悩みのお客様、お気軽にご連絡ください。
自動化提案だけでなく、今回ご紹介したIoTを活用した生産性向上提案も行います。

また、ウエノのネットワークを活かした自動化や現場効率化のソリューションを幅広くご用意しております。
お気軽にご相談ください。



デンソーがタイで提供するIoTソリューション+カイゼンコンサルティングサービスの詳細は、下記フォームからお問い合わせください。

JP
​

ホーム
製品情報
ニュース