1. HOME
  2. ニュース
  3. 軽量ボディに自動ねじ締めの革新技術を搭載! <br> 環境負荷低減型単軸自動ねじ締め機「FM515VE」

お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...
SAMURAI ASIA TOP
軽量ボディに自動ねじ締めの革新技術を搭載!
環境負荷低減型単軸自動ねじ締め機「FM515VE」
03/04/2024
ねじっとくんのアバター画像
ねじっとくん

日東精工は2023年10月に省エネ効果とねじ締めの品質や使いやすさを調和させた環境負荷低減型単軸自動ねじ締め機『FM515VE』を発売しました。タイでも販売をはじめており、サステナビリティ・ねじ締め品質・扱い易さをお求めのお客様には最適な製品です。
今回は、同製品の特長についてご紹介します。


電動アクチュエータ搭載で環境負荷低減とねじ締め品質を向上

日東精工グループでは、2050年のカーボンニュートラル達成を目指し、生産エネルギーの削減や再生可能エネルギーの導入を進めており、CO2排出量削減に貢献する製品の開発に積極的に取り組んでいます。
環境負荷低減型単軸自動ねじ締め機「FM515VE」は、ねじを一本ずつ供給し、適切な条件下でねじ締めを行う単軸自動ねじ締め機です。従来のねじ締めユニット昇降部にエアシリンダを用いる「FM513V」と同等の機能を保ちつつ、昇降部の駆動源にIAI特注の電動アクチュエータを採用することで、CO2排出量の削減とねじ締め品質の向上を達成しました。

―こんな用途におすすめー
「めねじ破損の防止や、ワークへの衝撃軽減を行いたい」(速度・推力制御による)
「制御を簡易的に行いたい」
「ねじを圧送したい」
「CO2排出を抑えたい」

主に自動車部品業界、家電メーカー、自動機メーカー等のモノづくり現場からご好評いただいています。


制御の簡素化でコストダウンと生産効率の最大化

<「FM515VE」の主な特長>
■環境負荷の低減
エアシリンダ駆動タイプの弊社既存製品と比較して、ねじ締めユニット昇降部の動作による年間CO2排出量を最大66%削減。
■軽量化
電動アクチュエータを採用しながらも、本体質量は約20%軽量。(※当社の想定による試算)
■速度制御・推力制御機能を搭載
ねじ締め時の速度や推力の数値設定が可能で、複数台使用時も簡単に同じ条件を設定可能。

▲ねじ吸着時の一旦停止も可能

■制御の簡素化によるコスト低減
専用コントローラー不要の電動アクチュエータを採用し、販売価格を約10%低減。

▲従来の専用制御コントローラーが不要に

■エアシリンダ駆動タイプと同等の扱いやすさ
パラレルI / Oのみでの制御が可能。お客様自身による制御が簡単に行えるため、エアシリンダ駆動タイプからの移行がスムーズ。

▲エアシリンダ駆動タイプからの置き換えも簡単に

新製品「FM515VE」と従来製品「FM513VZ」の特長比較

FM515VE
FM513VZ
登録ねじ数 1種 複数種
推奨ねじサイズ
M2-M5
専用制御コントローラー 不要 必要
重量 約4.3kg 約7.0kg
コストパフォーマンス 大 標準
締め付け方向 下から上方向への 締付は不可 方向規制なし
ねじ供給方式 エア圧送

ニーズに合わせた最適な製品選択で、生産ラインを最適化

タイ 日東精工マシナリーでは、新製品と従来品を比較し、環境負荷の軽減やコスト削減にもフォーカスを当てながら、生産ラインに最適な製品をご提案いたします。通常は、供給器とドライバーがセット販売されますが、工場の設備や作業状況など、様々なニーズに合わせて別々に購入することも可能です。
特定のねじのみのねじ締めには「FM515VE」が適していますが、1台で複数種のねじ締めが必要な場合には従来品もご検討ください。
お客様のご要望に合った最適な製品の選択をサポート致します。



タイで単軸自動ねじ締め機をお求めの方、ねじ締め品質の改善に課題をお持ちの方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

JP
​

ホーム
製品情報
ニュース