1. HOME
  2. ニュース
  3. 【前編】高いスラッジ回収能力と絞り性能!メンテナンス性向上のマグネットセパレーター『FINEMAG(ファインマグ)』

お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...
FacebookYouTube
SAMURAI ASIA TOP
【前編】高いスラッジ回収能力と絞り性能!メンテナンス性向上のマグネットセパレーター『FINEMAG(ファインマグ)』
16/05/2023
サムライアジア編集部のアバター画像
サムライアジア編集部

山田マシンツール(タイランド)(以下、YMTT)は、2012年より住友重機械ファインテックのマグネットセパレーター『FINEMAG(ファインマグ)』のタイ総代理店として販売・アフターサービスを手掛けている。今回は、YMTTの内谷GMとSumitomo Heavy Industries (Thailand) Ltd.(以下SHIT)の長谷川GMに、同製品の特長やローラーコンベアと併用した際のメリットなどについて取材した。前後編でご紹介していく。


優れた脱水機能により乾いたスラッジを90%以上回収
工場作業環境の美化に貢献

金属の研削加工時に発生する細かいスラッジをクーラント液中からいかに効率よく回収するか。これは多くの金属加工工場が頭を抱えている問題である。この問題に正面から取り組み、顧客の悩みに応えているのが住友重機械ファインテックが開発したマグネットセパレーター『ファインマグ』だ。

マグネットセパレーターは、マグネットドラムでスラッジを回収する装置である。現在、日本の研削加工市場における同製品のシェアは40%に達している。支持される要因について、SHITの長谷川氏は以下のように語る。

「マグネットドラム表面に傷が入ると性能は徐々に低下しますが、ファインマグはドラム表面に傷が入りにくい構造なので、初期の性能を長時間維持できます。磁場解析を用いたマグネット配列、流体解析を用いたクーラント液流路の最適化、標準搭載の強制駆動方式の脱水機能での水分除去により、乾いたスラッジだけを90%以上回収できる点も好評です」


マグネットセパレーター 研削加工 タイ

▲磁場解析イメージ

マグネットセパレーター 研削加工 タイ

▲強制駆動方式

ファインマグは、スラッジがパサパサの状態で回収できるため、スラッジ回収箱が水浸しになることがない。作業現場を乾いた清潔な状態に保つ機能は同製品の大きな強みだ。


強力な磁力によって超硬ワーク材質も回収が可能に


マグネットセパレーター 研削加工 切削加工 タイ

▲超硬・超精密研削、切削加工向けファインマグ『UKシリーズ』

20年前に開発されたファインマグは、マイナーチェンジを繰り返し、進化を続けてきている。 最近では、セパレーター本体の駆動部分に多くのスラッジを含んだダーティー液が入り込まない構造を実現。従来製品の倍以上にあたる9000ガウスの磁力を用いた超高磁力なUKシリーズも投入している。これまで回収が難しかった超硬ワーク材質も、9000ガウスもの磁力によって回収が可能になった。


マグネットセパレーター 研削加工 切削加工 タイ

▲汚水が入り込まない仕組みイメージ

マグネットセパレーター 研削加工 切削加工 タイ

▲パサパサの状態で回収されるスラッジ      

品質や環境整備への意識の高まりが追い風に
タイで標準部品の在庫完備!手厚いアフターサービス

タイでの発売当初は知名度や価格の問題で拡販はスムーズではなかったものの、タイでも高い製品品質が求められることが多くなり、歩留まりに対する意識の高まりが追い風になっているという。

「クーラント液中に残ったスラッジが未回収のままでは製品に傷をつけ、不良品になってしまうため、タイの市場でも高性能なマグネットセパレーターの需要が高まっています。また、保全の観点からも導入メリットは多いです。ファインマグは、脱水した状態でスラッジを回収できるため、清掃の手間が大幅に削減できます。さらに、同製品は従来品のように紙のろ過フィルターを使用しないため、メンテナンス性の向上を実現しています」(SHIT長谷川氏)

タイの総代理店を担うYMTTでは、製品販売にとどまらず、きめ細かなメンテナンスサービスも提供している。

「タイで標準部品の在庫を持ち、部品交換が必要であれば即座に交換し調整する迅速な対応力もお客様からご評価いただいております。当社エンジニアによる定期的な訪問による機械健診も実施しています。デモ機によるトライアルも随時受付けているため、お気軽にご相談ください」(YMTT内谷氏)

今後は、欧米の企業やタイローカル企業へのPRも強化していく計画だ。

►Vol.2:切削加工向けマグネットセパレーター×チップコンベア活用メリット


▲左から、SHIT長谷川氏、YMTT内谷氏

Sumitomo Heavy Industries (Thailand) Ltd.
長谷川 直 Naoki Hasegawa

1998年 住友重機械ファインテック株式会社 入社
広島を経て、自動車加工が盛んな名古屋で営業として20年勤務
2022年5月 Sumitomo Heavy Industries (Thailand) Ltd.のGMとしてタイに赴任

YAMADA Machine Tool (Thailand) Co., Ltd.
内谷 貴幸 Takayuki Uchitani

1993年 山田マシンツール株式会社 入社
2009年よりにタイ法人YMTTに出張ベースで足を運ぶ
2011年 YAMADA Machine Tool (Thailand) Co., Ltd.のGMとしてタイに赴任
2023年で入社して30年を迎える


タイで高性能なマグネットセパレーターをお求めの方、『FINEMAG(ファインマグ)』に関心をお持ちの方は、下記フォームよりお問い合わせください。

JP
​

ホーム
製品情報
ニュース